ローカル環境でのサイト確認時、IEのみPHPのSESSIONが効かない時の自分が試した解決法
普段サイト構築時にはXAMPPを使用して
ローカル環境で確認 → プレビューサーバーにUP
という流れで行っているのですが、とある案件でローカル環境のXAMPP + IE ではPHPで作ったメールフォームが上手く動作しないという事がありました。
※IE以外の他のブラウザでは問題なし。
試しにプレビューサーバーにUPしてIEで確認したところ、問題なく動作する模様。
原因を探っていると、どうやらPHPのSESSIONが効かずに上手くセッション変数を渡せていない事が原因の様でした。
そこで色々とググった所以下の様なページにこんな内容が。。。
原因は、_(アンダーバー)でした。。 ドメイン名には、_は使えない! 初歩的なところで躓いてました。 _を消して解決することができました。
僕の方の原因も正にこれでした。
バーチャルホストで設定したドメイン名にアンダーバー(アンダースコア)が・・・
こういう事もあるんですね。。。
とりあえず、上のページには助けられました!
ドメイン名に「アンダーバー(アンダースコア)」はダメ。ゼッタイ。
通りすがり
2013.02.27 - 04:06 ·自分もこれで2日嵌りました。。。
当初、
私もそのページを見つけてなるほどと思ってましたが、馬鹿な私は自分はそんなことはしていないと、未確認でスルーしてしまい、
ようやくあなたの記事をみて確認してみようとおもった次第です。
するとちゃんと、アンダーバーを使ったドメイン名になっていました。www
もうお手上げレベルで開発もなげやりになっていたところでした。
天きゅうーです。